社会保険労務士紹介 Introduction

クリニック、病院、介護施設の労務管理と人材マネジメントをサポート!
 

坂上 和芳(さかうえ かずよし)
医療労務コンサルタント・社会保険労務士
医療経営士

千葉県社会保険労務士会船橋支部 会員
一般社団法人日本医療経営実践協会 会員
介護労働安定センター 雇用管理コンサルタント

コンサルタントプロフィール

 1965年、新潟県生まれ。現在、医療労務コンサルタント・社会保険労務士として、主に医療・介護施設を中心に労務サポートをさせていただいておりますが、医療・介護業界との関わりのきっかけは少々異色かもしれません。
 私は40代半ばまでメディア業界(出版)に身を置いていましたが、後半は医療・介護分野の本づくりに携わる機会が増えました。病院の労務管理や就業規則、クレーム対応、看護管理者のマネジメント、介護現場のトラブル対応、介護リーダーのマネジメントといったテーマのほか、企業経営者や経営コンサルタント、税理士や社労士など仕業の本の制作などにも多く関わり、さまざまな当事者に出会うなかで、必然といいましょうか、〝外堀〟は埋まり、自らが表舞台に立つべく現在の仕事へシフトチェンジしてきました。
 2012年9月に社会保険労務士として登録・開業しました。開業社労士の傍ら、同年には縁あって千葉労働局の非常勤コンサルタント(当時の職名は「医療労働専門相談員」)にも就き、公・私ともに医療・介護業界を中心とした労務コンサルティングや講演活動に携わっていくことになります。特に看護分野との関わりは深く、千葉県看護協会での講演活動は数多く、同協会の平成28・29年度の労働環境改善委員を務めるなど、看護現場のマネジメントに関しては医療労務コンサルタントしての強みとしています。

行動指針

著書

 
『改訂版 病院の労務管理Q&A』
(経営書院) 2025年2月20日発行

 
『Q&Aでわかる看護管理者の労務マネジメント』
(経営書院)2023年5月4日発行


書名 版元 発行年月日
最高の職場をつくる働くルール ぱる出版 2017年8月
働きやすい職場をつくる医療現場の労務管理 秀和システム 2018年1月

雑誌等の連載・寄稿実績

雑誌名 版元
病院経営羅針盤(旧「病院羅針盤」) 産労総合研究所
看護のチカラ 産労総合研究所
保険の科学 杏林書院
月刊保険診療 医学通信社